寺地です。
なかなかバラバラシリーズを更新できませんでしたが、愛して止まないWRX S4のフロント周りをバラバラにする作業がありましたので、手伝うふりをしながら撮影してきました。
フォグランプ回りのパネルを、LEDアクセサリーライナー付きのパネルに交換するため、フロントバンパーを外して作業します。
パネルがめちゃくちゃ固く、外すのに苦労していたので、その間にエンジンルームを観察。
コンプレッサーが大きくなっているような???
ボンネットがダンパー付きになっています!エンジンルームを開けることの多いWRXユーザーにはうれしい装備です。
エアーインテークも、遮音材?で巻かれています。エンジンサウンドにもこだわりを感じますね。
余計な音は入れない。そんな意気込みですね。
水冷式のオイルクーラーも設置されていました。2400ccに排気量アップした分、熱量も多いはずです。この辺りもしっかり計算されてますね。
クリップを外すのに苦労し、ようやく片方の交換が完了しました。
左右で色違い。なかなか見れないシーンですね。
幾何学模様も好きですが、艶のあるブラックのパネルが入るとよりカッコよくなります。
STIのリップスポイラーと組み合わせると、良い感じになると思います。
外した状態です。めちゃくちゃ固い。頑丈すぎると中本メカも言っております。
バンパー裏側の様子です。新型レヴォーグからフロントバンパーが一体成型から分割構造になっています。WRX S4の場合はカラードのバンパー本体、左右のパネル、真ん中のアンダーパネル・・・といった感じです。
装着したLEDアクセサリーライナーも、塗装と幾何学模様がしっかり作り分けされています。
質感上がってますね。試乗車準備が完了するまでもう少し!!
試乗開始日につきましてはマイスバルより告知いたします。