寺地です。
いつも通りの春でしたら、お花見わっしょい!夜桜わっしょい!なんですが・・・。
今年もコロナウイルス感染防止のこともあり、飲食は控えて、車内でお花見してきました。
寺地の母校は、すでに無くなっておりますが「桜小学校」という名称でした。
山の上にある学校だったので、一生懸命この桜のトンネルをあがっていきました。
右側の斜面には秘密基地作ったり、蔦を使ってターザンごっこしてましたね(笑)
今は母校のほとんどが解体されて、コミュニティ施設として運営されてます。
というわけで、車内で子供たちと30年前のお父さんの様子を話してました。
なんだかしみじみしてしまいますね・・・。
その他にも、いろいろと移動しているときに桜を見つけたので写真をパシャパシャ。
あ、このカッコイイフォレスターの色は「マグネタイトグレー・メタリック」です。
↑余部のクリスタルタワーですね。
本当は、鹿野の夜桜を見に行きたかったのですが、また来年ですね・・・・。
まだまだ感染予防対策しながらじゃないと楽しめない毎日ですが、車の移動で愉しく、安全に過ごしましょう★